「回答と解答」2つのかいとうの違い、わかりますか?
こんにちは。
今日は、クイズに因んだ豆知識を一つ紹介したいと思います。
なぞなぞやクイズの「答え」の事を「かいとう」と言いますよね。
これを漢字で書くと「回答」と「解答」、2つの字が存在します。
皆さんは、この2つの「かいとう」きちんと理解して使い分けできていますか?
例えばクイズの場合は、どちらを使うのが正しいのでしょうか?
2つの漢字には次のような意味があります。
回答とは?
まず、回答です。
これを辞書で調べると、「質問・要求などに答えること。また、その答え。」とあります。
類義語には「答える、返答、応答」等があり、「聞かれたことに答える」という意味で使われることがわかります。
つまり、アンケートに答える、聞かれた質問に「Yes、No」で答えるなど、相手の要求に応じた場合に使うのが「回答」です。
解答とは?
次に「解答」です。
こちらも辞書で調べると、「問題を解いて答えを出すこと。また、その答え。」とあります。
「解」という字の通り、物事を「解いて答えを出す」という場合に用います。数学の問題や、クイズ、暗号を解く場合など「解く事」が前提の場合に使います。
クイズの場合は?
では、クイズの答えの場合はどちらでしょう?「回答」それとも「解答」?
実は、この二つの言葉は、必ずどちらか一つしか使えないという訳ではありません。
誰かにクイズを出題されそれに答えたなら「回答」であり、クイズを解いたのであれば「解答」という事もできます。
クイズやなぞなぞの場合は、概ねどちらでも良いという事になりますね!
【かいとう】に因んだなぞなぞ
それでは、最後に【かいとう】に因んだなぞなぞを1問。
ルパン三世と、名探偵コナンがカキ氷を食べていると、どちらかのカキ氷がすぐに溶けてしまいました。それはどちらのカキ氷でしょう?
ヒントはもちろん「かいとう」です!
この問題の解答が分かった人は、コメント欄に回答お待ちしています!
参考資料:回答と解答の違い|調べるネット
他にもこんな雑学クイズがあります
【なぞなぞとは?】なぞなぞの意味、語源、クイズとの違いは!?
【ゆる雑学クイズ】13日の金曜日は、なぜ恐怖の日なの?その由来は?
【ゆる雑学クイズ】7月にはあまり使わないのに7月に一番売れてる、あるモノは?
【ゆる雑学クイズ】七夕の日だけ出会える、織姫と彦星は恋人ではなかった!じゃあ何?
【ゆる雑学クイズ】パーキングエリアとサービスエリアの違いって何?
【ゆる雑学クイズ】意外と知れらていない!百人一首はなぜ「クビ」なの?
最終更新日: 2019年7月10日
コメントする