【ゆる雑学クイズ】七夕の日だけ出会える、織姫と彦星は恋人ではなかった!じゃあ何?
皆さんこんにちは!
知らなくても生きていけるような、微妙な雑学をクイズでお届する、【ゆる雑学クイズ】のコーナーです。
今日7月7日は、皆さんご存知の七夕の日。織姫と彦星が年に一度だけ出会える日です。
しかし、この有名な七夕のお話をあなたは勘違いしていませんか?
私は勘違いしていました!
実は、織姫と彦星は恋人でないのです!
というわけで、今日の【ゆる雑学クイズ】は
問題
七夕の日だけ出会える、織姫と彦星は恋人ではなかった!じゃあ何?
みんなが勘違いしているかもしれない、七夕伝説の謎に迫ります!
まずは、私が勘違いしていた七夕のお話は、子供の頃に何かで見たような、誰かから聞いたような、全く定かではありませんが、こんな感じのお話でした。
しかし、天の川を隔てて、織姫は西の国、彦星は東の国に住んでいます。
二人が合えるのは、天の川に橋が架かる7月7日(七夕)の晴天の夜だけ。
はたして今年は、出会う事ができるのでしょうか?
というような感じ。
皆さんもだいたい似たようなものではないでしょうか?
しかし、今回七夕のお話について調べていると、意外な事実が判明したのです!
なんと、二人は恋人ではなかった!
七夕のお話は中国(唐)の「織女星と牽牛星の伝説」がもとになっていて、奈良時代に日本へ伝わったものが
現在のお話のベースになっているようです。
以下が織女星と牽牛星の伝説です。
少しお話っぽく変えて説明すると、
織姫は、織物を織る仕事をしていました。
彼女はとても働き者で、織姫の織る織物は、大変美しいものでした。
しかし、織姫が働いてばかりで、化粧もせず身なりも構わない様子を見て、
父である神様は不憫に思い始めました。
そこで、天の川の向かい側に住む
織姫と同じく、とても真面目で勤勉な彦星と彦星のところへ
織姫を嫁がせることになりました。
二人は夫婦となりました。
とても仲良く暮らしていましたが。
織姫と彦星は、二人でいる時間が楽しすぎて
全く仕事をせず遊んで暮らすようになったのです。
これに怒った神様は
天の川を隔てて引き離してしまいました。
織姫は西側に、彦星は東側に。
二人は全く会えなくなりました
それ以来、織姫は毎日悲しみにくれて、泣いてばかりでした。
その様子を見た神様、
今度は織姫がかわいそうになりました。
「以前のように毎日しっかり働くのなら」という条件で
1年に1度、7月7日の夜だけ会うことを許したのです。
そうして二人は毎年、七夕の日をに出会えることを励みに
毎日まじめに働きくようになったのです。
と、そんなわけで、二人は恋人ではなく既に夫婦で、七夕のお話は結ばれたあとの出来事だったのです。
因みに、雨が降ると会えないという下りは後付けという説もあります。
二人は会うことができる。
しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し、
織姫は渡ることができず夏彦も彼女に会うことができない。
織姫と彦星は7月の夜空に実際に見る事の出来る星で。
織姫は、こと座のベガ、
彦星は、わし座のアルタイル、
二つはちょうど天の川をはさんで向かい合っています。
雨が降ると、星空が見えなくなることから「雨だと会えない」という説ができたのかもしれませんね。
というわけで
問題
七夕の日だけ出会える、織姫と彦星は恋人ではなかった!じゃあ何?
の答えは
恋人ではなく夫婦
でした。
今まで勤勉に働いていた二人が、その反動で働かなくなったという、ロマンチックというより結構現実的なお話だったのです。
しかし、まじめに働かないと、神様の罰が下る!
まじめに働くと、良いことがある!
という教訓もあります。
子供達には、正しい七夕のお話を伝えていきたいですね!
他にもこんな雑学クイズがあります
【ゆる雑学クイズ】「梅雨(ばいう)」の「ばい」の語源は?意外なアレ。
【ゆる雑学クイズ】意外と知れらていない!百人一首はなぜ「クビ」なの?
【ゆる雑学クイズ】「五月晴れ」の読み方は?何月に使うのが正しいの?
【ゆる雑学クイズ】こいのぼり の赤はお母さんなの?子供なの?
【ゆる雑学クイズ】童謡『こいのぼり』のマゴイ、ヒゴイって何よ!?
【ゆる雑学クイズ】こいのぼりの一番上でヒラヒラしてる派手な5色のアレは何?
最終更新日: 2019年7月9日
コメントする