【動物の雑学クイズ】意外と知らない動物のトリビア!まるばつクイズで150問! PART④(76~100)
皆さんこんにちは!
先週に引き続き、バスレクや遠足で出すと盛り上がること間違いなしの動物クイズネタ、【動物の雑学クイズ】意外と知らない動物のトリビア!PART④です。いよいよ100問目です。
今回も、知っているようで知らない、動物の不思議な生態に関する問題ばかり。知ると思わず「へぇ~」と言ってしまいますよ!それではどうぞ!
対象: 小学生以上
難易度: かんたん~難問
ジャンル: 雑学・動物
シーン: バスレク・遠足など
意外と知らない動物のトリビア!150問 PART④(76~100)
【問題76】
チーターは爪を引っ込めることができない。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!ほとんどのネコ科は爪を出したり引っ込めたりする事ができますが、チーターだけは爪を引っ込める事ができません。走ることに特化して進化したと考えられています。
【問題77】
マングースとフェレットは同じ動物である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!実は、マングースはフェレットと同じ動物であり、野生のフェレットを沖縄ではマングースと呼んでいるのです。
【問題78】
フクロウには耳がない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!羽毛で隠れていますが、フクロウには目の横にきちんと耳があります。
【問題79】
シロナガスクジラは恐竜より大きい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!シロナガスクジラの最大体長は34m。一方でこれまで発見された最も大きな恐竜である、アルゼンチノサウルスは30m前後で、シロナガスクジラの方が大きいのです。
【問題80】
タコは脳が2個ある。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!2個ではありません。もっと多いのです。頭に加え、8本の足の付け根に1個ずつ系9個の脳を持っています。
【問題81】
イルカとクジラは大きさだけで分類されている。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!イルカとクジラは分類上同じ生き物です。大人になった時の体長が4メートルを越すものについてはクジラ、それより小さいのについてはイルカと呼びわけられているだけです。
【問題82】
猫にも指紋がある。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!猫に指紋はありません。そのかわり、鼻紋というものがあり、指紋と同じように一匹一匹異なるそうです。
【問題83】
ナマケモノは動き過ぎると餓死する。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!ナマケモノは胃の中のものを消化するのに1ヶ月もかかってしまいます。ですから、あまり多くのカロリーを消費するとカロリー摂取が追いつかず餓死してしまうのです。
【問題84】
マグロは止まると死ぬ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!マグロは泳ぐことで呼吸をしています。そのため止まると死んでしまうのです。
【問題85】
ネズミはチーズが大好物である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!ネズミとチーズはセットで描かれることも多いですが、実はネズミはチーズが好きではありません。むしろ苦手なのです。
【問題86】
カタツムリの歯は1万本以上ある。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!カタツムリには、やすりのように細かい歯が1万2000本もあります。その歯でジョリジョリとコンクリートを削って食べ、殻の維持に必要な炭酸カルシウムを摂取しています。
【問題87】
舌が無い動物は味を感じることができない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!ハエは足の先に味を感じられる器官をもっています。ハエがよく足をこすりあわせているのは、この器官についた汚れを落とすためなのです。それ以外にも、ゴキブリは触覚で味を感じることができます。
【問題88】
ゴキブリは頭がなくなっても死なない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!ゴキブリは頭がなくなっても動きつづけることができます。普通は頭がないと食べることができなくなるので餓死してしまいますが、ゴキブリは何も食べなくても2週間は生きていく事ができるのです。
【問題89】
セミが飛ぶときにオシッコをする。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!セミが飛ぶときオシッコをするのは体を軽くするためです。
【問題90】
1匹のミツバチはその生涯で約1kグラムもの蜜を集める。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!ミツバチは一生かけてもティースプーン1杯(5グラム)程度の蜜しか集められません。そもそもミツバチの寿命は1ヶ月程度で、蜜を集められる時間は少ないのです。1ビンのハチミツには多くのミツバチの一生が詰まっているのです。
【問題91】
ナマケモノの睡眠時間は20時間。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!ナマケモノは1日に20時間も眠ります。一日に4時間しか起きない、まさに怠け者なのです。
【問題92】
オスの三毛猫はいない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!三毛猫のほとんどはメスです。しかし、出生率は数十万分の1の確率でオスの三毛猫が生まれることがあります。
【問題93】
パンダの語源は「猫」である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!猫のようにかわいいパンダですが、その語源「猫」ではなく、ネパール語の「竹」です。パンダが笹や竹を食べることに由来しています。
【問題94】
サイの角は毛で出来てる?。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!サイの角は実は骨ではなく体毛が固まってできています。
【問題95】
リスは、何千もの樹木を土に植える。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!理由は単に土の中に隠したどんぐりの場所を忘れてしまうからなのだそうですが、この習性が森の生態系に大いに貢献しているのです。
【問題96】
ウミガメが産卵する時に流す涙は感動の涙。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!ウミガメは産卵のとき、我が子の誕生に感動して泣いているわけではありません。体の中にある余計な塩分を目から出しているのです。
【問題97】
カバが大きく口を開けるのは「あくび」である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!カバが口を大きく開けるのは「あくび」ではなく、威嚇(いかく)です。自分の縄張りに入ってきた動物を追い払おうとするときなどに威嚇をします。
【問題98】
豚の体脂肪は40%以上である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: ×
よくわかる説明!食用豚は体脂肪率が14~18%程度、野生の豚に関しては13%程度と実はかなりマッチョなのです。
【問題99】
猫は鼻で温度を測る。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!猫は、熱いものや冷たいものを口にする前に、まず鼻を近づけて温度を測ります。熱いもを食べられないことを猫舌と言いますが、先に鼻で測るので、舌はあまり関係がないのです。
【問題100】
カメレオンは死んだ後も周りの色に溶け込む。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解: 〇
よくわかる説明!身体の色を変えることで知られる出来るカメレオンですが、明るい場所で命が尽きると明るい緑色になり、暗い場所だと褐色にと、死後も周りの色に溶け込むようです。
動物の雑学シリーズ
【動物の雑学クイズ】意外と知らない動物のトリビア!まるばつクイズで150問! PART①(1~25)
【動物の雑学クイズ】意外と知らない動物のトリビア!まるばつクイズで150問! PART②(26~50)
【動物の雑学クイズ】意外と知らない動物のトリビア!まるばつクイズで150問! PART③(51~75)
【動物の雑学クイズ】意外と知らない動物のトリビア!まるばつクイズで150問! PART⑤(101~125)
【【動物の雑学クイズ】意外と知らない動物のトリビア!まるばつクイズで150問! PART⑥(126~150)
最終更新日: 2019年9月19日
コメントする