【小学生向け】知っていると人気者になれる、面白いなぞなぞ!30問
皆さんこんにちは!
新年度に入って、はや20日。ゴールデンウィークも間近ですが、新しいクラスや職場で友人はもうできましたか?
今回は、知っていると人気者になれる、面白いなぞなぞ、30問ご紹介します。
ナゾツーネットの子供と遊べる簡単なぞなぞから特に面白い問題を厳選しました。
おもしろなぞなぞで、クラスの人気者になりましょう!
対象: 小学生
難易度: やさしい
ジャンル: なぞなぞ
シーン: 学校・クラス会など
【小学生向け】知っていると人気者になれる、面白いなぞなぞ!30問
【問題1】
いつもマントをつけて笑っている動物って何?

【答え】マントヒヒ
マントをつけて、ヒヒッと笑っている
【問題2】
体がものすごく痒(かゆ)くなってしまう式とはどんな式?

【答え】開会式
かいかい式なので
【問題3】
中華料理屋さんにもあるバニラって、どんなバニラ?

【答え】レバニラ
レ「バニラ」
【問題4】
いつも少しだけ笑っているお店って何の店?

【答え】薬屋さん
いつもクスリと笑っている
【問題5】
中学生がレストランでバイトをしに行ったら、「お前はここにいろ」と言われました。それはどこ?

【答え】厨房(ちゅうぼう)
中坊なので
【問題6】
ナスはナスでも、美しくてステキなナスとは何?

【答え】ヴィーナス
ヴィーナスは美しい女神。
【問題7】
豚が離婚する時に食べるものは?

【答え】とんがりコーン
豚(トン)が離婚だから
【問題8】
食べると物が投げられなくなる野菜って何?

【答え】ほうれん草
食べると物が放れんそうです。
【問題9】
四六時中車に乗ってるのは、なにじん?

【答え】エンジン
エンジンは必ず車に乗っている。
【問題10】
ナイスなスイカは、何になる?

【答え】イカ
ない「ス」な、スイカなので。
【問題11】
あるスポーツの選手に襲われると、すごく眠たくなりました。さて何の選手?

【答え】水泳選手
スイマーだから、睡魔に襲われた
【問題12】
元ヤンキーの兄ちゃんが、お相撲さんになりました。さて、得意技は何でしょう?

【答え】つっぱり
ヤンキーなのでつっぱり
【問題13】
カレーのルーに異常なこだわりを持っているのはどこの国の人?

【答え】ルーマニア
ルーのマニアだから
【問題14】
取得するのに一番骨が折れる資格って何?

【答え】簿記(ボキ)
ボキッと骨が折れる
【問題15】
赤ちゃんがたくさんいる国はどこ?

【答え】ニュージーランド
乳児ランドなので
【問題16】
出席すると、体が疲れてしまうパーティとはどんなパーティー?

【答え】披露宴
ひろう(疲労)するから。
【問題17】
アントニオ猪木が、一番好きな自動車メーカーとは?

【答え】ニッサン
1、2、3、ダー!1、ニッサンだ!
【問題18】
出来たばかりなのに腐ってるパンってどんなパン?

【答え】フランスパン
腐乱す、パンだから
【問題19】
ある花を売っている人は、まとめ売りをしてくれません。さて何の花?

【答え】バラ
ばら売りだから。
【問題20】
取調べ中、犯人が「絶対に本当のことは言わないぞ!」と誓いながら食べるものは?

【答え】白米
「吐くまい」なので。
【問題21】
突然病気になった人を運ぶのにかかる時間は?

【答え】9秒
急病だから9秒
【問題22】
キスはキスでも、一旦くっつくとなかなか離れないキスって何?

【答え】ホッチキス
【問題23】
坊主頭の人が飲むお酒の種類は?

【答え】マルガリーター
丸刈りだから
【問題24】
いつも故郷に帰ってる虫って、どんな虫?

【答え】寄生虫
帰省中なので
【問題25】
東京都23区で、洗濯物が一番よく乾くのは何区?

【答え】荒川区
「あら、乾く」だから。
【問題26】
ドキはドキでも、はかれるドキって何?

【答え】分度器
角度が測れる
【問題27】
計算をしている時に、かたくなに3を足すのを拒否する人って誰?

【答え】サンタさん
3足さんだから
【問題28】
冷凍庫から聞こえて来る音楽って、どんなジャンル?

【答え】コーラス
凍らすから
【問題29】
週2日しか使えない楽器ってどんな楽器?

【答え】木琴
木琴だけに木金だけ
【問題30】
アメリカ人はありがとうを何回言うでしょう?

【答え】39回
サンキュー(39)だから
以上、知っていると人気者になれる、おもしろなぞなぞ、30問でした!
この記事を書いた人
クイズ作家:児島勇気
クイズ制作ベストリンク代表。ナゾツーネット管理者でクイズ作家。トンチの利いたなぞなぞや納得感のあるナゾ解き制作が得意。
プロフィール・仕事の依頼
記事にひとこと
なぞなぞをたくさん知っていると、学校で人気者になれるんですよね。僕の幼少期もそうでしたが今も変わってないと思います。
次のコンテンツもおすすめです!
【小学生向け】低学年から楽しめる「かんたん」なぞなぞ!25問
【高学年向け】答えを聞けば納得!気持ちイイ!キレのある おもしろなぞなぞ!27問
【小学生向け】学校で友達に出すと盛り上がる!ハイクオリティなぞなぞ!30問
【小学生向け】4年生・5年生に調度イイ!脳を育てる連想なぞなぞ!20問
最終更新日:
2023年5月6日
コメントする