【引っ掛け問題】ベテランドライバーでも悩む運転免許のひっかけ問題!20問
皆さんこんにちは!
引っ掛け問題というと、いじわるなぞなぞ的なモノを想像しますが、今回ご紹介するのは、国家資格運転免許の試験で堂々と出されている引っ掛け問題です。
ベテランドライバーでも悩む運転免許のひっかけ問題、20問。現在免許取得のため頑張っている人も、随分昔に免許を取った人も是非チャレンジしてみてください!
対象: 大人
難易度: 難問
ジャンル: 検定
シーン: 運転免許・検定
運転免許の引っ掛け問題20問!
【問題1】
黄色の点滅信号は、他の交通に注意して徐行しなければならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
黄色の点滅信号は、他の交通に注意して進行しなくてはなりませんが、徐行する義務はありません。
【問題2】
乗車定員6人の普通自動車には、12歳未満の子供を7人乗せて運転することができる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は〇です。
ちょっとした計算問題です。12歳未満の子供は、3人で大人2人分と計算しますので「子供7人は5人(子供6人=大人4人、余り1人)と換算できます。それに運転手さんで計6人となります。
【問題3】
交差点、またはその付近のところで緊急自動車が近づいたときは、道路の左側により徐行して進路を譲らなければならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
交差点の付近とそれ以外のところでは、緊急自動車へ進路を譲る方法が違います。交差点付近では、徐行ではなく一時停止しなくてはいけません。
【問題4】
左右の見通しのきかない交通整理の行われていない交差点を通過するときは交差点に入る前に一時停止しなければならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
「周囲に気をつけながら徐行して通過する」が正解で、一時停止の必要はありません。
【問題5】
トンネルでは、いかなる場合も追い越しをしてはならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
追い越し禁止場所に指定されているのは「車両通行帯のないトンネル)」ですから、車両通行帯のある場合は追い越しができます。
【問題6】
横断歩道に近づいたとき、横断する歩行者が明らかにいなかったので、減速しないでそのまま通行してもよい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は◯です。
横断する歩行者がいる場合、横断しそうな歩行者がいる場合は、一時停止及び原則の必要がありますが、横断する歩行者が明らかにいない場合は減速しないでそのまま通行できます。
【問題7】
横断歩道とその端から前後10m以内の場所は駐停車禁止である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
駐停車禁止の場所にしていされているのは「横断歩道とその端から前後5m以内の場所」です。
【問題8】
高速道路で故障した場合、必要な危険防止の措置をとった後は、必ず車に残っていなければならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
必要な危険防止の措置をとった後は、車に残らず安全な場所に避難しなくてはなりません。
【問題9】
一般道路での普通自動車の法定最高速度は、時速50kmである。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
一般道路での普通自動車の法定最高速度は時速60kmです。
【問題10】
荷物の積み降ろしのため停止する場合、運転者が車から離れていてすぐに運転できなくても5分以内であれば停車である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
5分以内の貨物の積み降ろしであっても、運転者が車から離れて直ちに運転することができない状態の場合、停車とは認められません。
【問題11】
高速自動車国道での大型貨物自動車の法定最高速度は、時速100kmである。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
高速自動車国道での法定最高速度の規定では、「大型貨物自動車」は「それ以外の自動車」に該当し法定最高速度は、時速80kmと定められています。
【問題12】
交差点とその端から5メートル以内のところでも、人の乗降のために停車することは、違反にはならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
街中ではよく見かける風景ですが、交差点から5メートル以内は、駐停車禁止の場所となり、いかなる場合も停車は出来ません。
【問題13】
転回の合図の時期は、転回しようとする3秒前である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
右折、左折、転回をしようとするときの合図を出す時期は30m手前です。右方、左方への進路変更は3秒前なので、間違えないようにしましょう。
【問題14】
舗装道路では、雨が降っている最中より降り始めの方がスリップしやすい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
ある程度雨が降ったほうが路面のホコリや油が流されるので、スリップしにくくなります。道路交通法にあまり関係がない問題ですが、一般常識として出題される場合があります。
【問題15】
車は白や黄の杖を持った人の側を通るときは、安全な間隔を空けるか、徐行しなければならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
一般の歩行者の場合は、安全な間隔をあける、もしくは徐行するで合っていますが、「白や黄の杖を持った人」は特に注意が必要な人に定められ、一時停止か徐行をしなければなりません。
【問題15】
仮免練習標識を表示して走行している車に対して、側方通行や追い越しをしてはならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
自動車の運転者は、初心運転者標識や高齢運転者標識、身体障害者標識、仮免練習標識をつけている車に対しては、危険を避けるためやむを得ない場合のほかは、その車の側方に「幅寄せ」したり、前方に無理に「割り込み」してはいけません。「側方通行」「追い越し」は禁止されていません。
【問題16】
普通自動車対応免許を受けている人で、肢体不自由であることを理由に免許に条件を付けられている人が普通自動車を運転するときは、その車の前後の定められた位置に身体障害者標識をつけなければならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
各種マークは「表示義務」と「努力義務」に分けられています。初心者マーク、聴覚障害者標識は「表示義務」。身体障害者標識、高齢者マークは「努力義務」に該当します。
【問題17】
けん引免許を持っていないが、やむを得ず、故障車をロープでけん引した。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は〇です。
「車の総重量が750kg以下の車をけん引する場合」「故障車をロープ、クレーンなどでけん引するとき」はいずれもけん引免許なしでのけん引が可能です。
【問題18】
バス優先とかかれた車両通行帯では、普通車は通行することができない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
バスの優先道路は、バスが通行していない場合は普通車が通行する事ができます。
【問題19】
停止距離とはブレーキが効き始めてから車が停止するまでの距離である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
停止距離は空走距離(ブレーキを踏む前)と制動距離(ブレーキを踏んだ後)を合わせた距離の事です。
【問題20】
運転免許証を家に忘れて運転した場合は無免許運転である
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【答え】
正解は×です。
無免許運転とは、免許を取得していない者、または免許停止中の者が運転をした場合で、単に家に忘れた場合は「運転免許証不携帯」という違反になります。
さて、何問正解できましたか?
以上、ベテランドライバーでも悩む運転免許のひっかけ問題、20問でした!
次のコンテンツもおすすめです!
【引っ掛け問題】超難問!もはや嫌がらせ級の運転免許ひっかけ問題!10問
【おもしろ】なるほど!うまい!答えを聞けば納得!の名作なぞなぞ!25問
【おもしろ】意味が分かるとおもしろい!ひっかけ&いじわるクイズ!10問!
【おもしろ】ひっかけ&いじわるクイズ
最終更新日: 2019年7月10日
14番の答えは×になっていますが、「降り始めの方がスリップしやすい。」なので〇が正解と思いますがいかがでしょうか