【幼稚園向け】ゴールデンウィークの移動中、親子で楽しめる「かんたん」なぞなぞ!(幼児編)30問
皆さんこんにちは!
もうすぐゴールデンウィークですね。
ゴールデンウィークといえば、レジャーに出かけたり、里帰りをしたり、何かと車や電車での移動が多くなります。
そこで、今日はゴールデンウィークの移動中、親子で楽しめる幼児向けの「かんたん」なぞなぞ30問ご紹介します。
少しの移動でも、子供にとってはとても退屈な時間です。
気分転換に是非楽しんでみてくださいね。
対象: 幼稚園
難易度: やさしい
ジャンル: なぞなぞ
シーン: ゴールデンウィーク・親子など
【問題1】
食べると、お父さんのことがキライになってしまうフルーツって何?
【問題3】
一文字とると、悪い人になってしまう、かわいい動物って何?
【問題4】
普通のお味噌汁なのに、思いがけない生き物が入っていてビックリしました。さて、具は何だった?
【問題6】
紙を食べるがやぎではない。鼻も目もない口一つって何?
【問題9】
進んでも進んでも元のところに戻ってきてしまうものは何?
【問題12】
川の近くにあって音を立てて転んでしまう場所は?
【問題19】
毎日見ているのに絶対さわれない青いものって何?
【問題20】
スポーツの指導をするのが得意な都道府県は、どこ?
【問題24】
いつも「ちょーだい」って言ってくる文房具は何?
【問題25】
逆立ちすると、ついつい人の財布を盗んでしまう動物って何?
【問題26】
苦労した事がなさそうで、お気楽そうな動物とは何?
【問題28】
食べ物があるとなきだして、食べ物がないとだまっているのは何?
以上、ゴールデンウィークの移動中、親子で楽しめる「かんたん」なぞなぞの幼児編、30問でした!
次のなぞなぞも人気です
【小学生向け】ゴールデンウィークの移動中、親子で楽しめる「かんたん」なぞなぞ!(小学生編)30問
【小学生向け】先生必見!レクで出すと子供が喰いつく「かんたん」なぞなぞ!22問
【幼稚園向け】幼児の脳を育てる!やさしいモノあてなぞなぞ!20問
【小学生向け】知っていると人気者になれる、おもしろなぞなぞ!30問
【小学生向け】低学年から楽しめる「かんたん」なぞなぞ!25問
最終更新日: 2019年7月9日
コメントする