【観光の日】9月27日- 観光に因んだ面白なぞなぞ!10問
皆さんこんにちは!
本日、9月27日は「観光の日」です。「観光の日」は1970年の9月27日に世界観光機関憲章が採択されたことに因んで、10年後の1980年に世界観光機関によって定められた記念日です。「観光の日」は、国際社会において観光への意識を高める、また、「観光」が社会的、文化的、政治的、経済的な価値を世界にもたらす事を示すことが目的とされています。
さて、そんな「観光の日」nazo2.net(ナゾツーネット)では、観光に因んだ面白なぞなぞをご紹介します!今回は少し難易度高めです。それではどうぞ!
対象: 小学生以上
難易度: 中級~難問
ジャンル: なぞなぞ
シーン: レクレーションなど
観光のなぞなぞ
【問題2】
明け方にとても嫌なにおいがする、東京の観光名所はどこ?
【問題3】
ガムを食べながら入るとお金を取られる観光名所ってどこ?
【問題4】
観光名所で有名な、あるお城が建った理由は、お姫様しか知らないと言います。それはどこの城?
【問題5】
京子さんは、「タタタタタタタ」という島国っへ観光に行きます。それはどこ?
【問題6】
彩さんは、歯が丈夫な人ばかりが住んでいる島に観光に行きます。それはどこ?
【問題7】
康太くんは「どどど」に観光に行きます。どこに行くでしょう?
【問題8】
ある男たちが、自動車、電車、船、飛行機でそれぞれ旅に出かけた。一人だけ「旅は失敗だった」という人がいます。それはどの乗り物で出かけた人?
【問題9】
あるモノは、旅に持っていくととても便利で、もし遭難したら「伸ばす」と食べられるという?それはいったい何?
【問題10】
壮太くんは「首都がとても温かい国」に観光に行きます。さてどこに行く?
以上、【観光の日】9月27日- 観光に因んだ面白なぞなぞ!10問でした。
次のなぞなぞも人気です
【スイカの日】スイカに因んだおもしろなぞなぞ 5問!難問あり!
【幽霊の日】幽霊に因んだおもしろなぞなぞ 5問!
【野菜の日】ゴーヤ、アスパラ、モヤシまで!野菜に因んだ野菜なぞなぞ! 40問
【花の日】遠足で使える花に因んだおもしろなぞなぞ!
【清掃の日】9月24日- 清掃に因んだ 掃除のなぞなぞ!10問
最終更新日: 2019年10月12日
コメントする