【さくらのなぞなぞ】桜がさく季節にやってくる「ナミ」ってどんな「ナミ」?他5問!
皆さんこんにちは!
3月27日は公益財団法人「日本さくらの会」が1992年に制定した記念日、「さくらの日」です。
なぜ3月27日なのかというと、掛け算の九九「3×9」を「さくら」として、その答えが「27」になるからなのです。微妙なトンチですね。その他にも、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が3月25日~3月29日頃になることも理由の一つとなっています。全国的に3月27日頃はさくらのシーズンとなりますので、おそらく九九の語呂合わせは、後付けなのではないかと想像できます。
3月27日は、さくらの日、仏壇の日、交番の日、ツナの日。今日使える、なぞなぞや雑学クイズのネタ!
さて、そんな桜の時期に、nazo2.net(ナゾツーネット)では、サクラに因んだなぞなぞ5問を紹介します!今回は、比較的かんたんな問題が多いので、小学生からお年寄りの皆さんまで楽しんでチャレンジしてみてください!
対象: 小学生以上
難易度: かんたん
ジャンル: なぞなぞ
シーン: デイサービスなど
「さくらの日」に因んだ、さくらのなぞなぞ5問!
それでは、行ってみましょう!
【問題1】
桜がさく季節にやってくる「ナミ」ってどんな「ナミ」でしょう?
【問題2】
桜が腐るとある動物になります。何の動物でしょう?
【問題5】
ある日、太郎君が桜の木の下で花子さんに告白したら、断られてしまいました。ところが次の日に、杉の木の下でもう一度告白したら、なんと答えはOK!いったいどうして?
以上、「さくらの日」に因んだ、さくらのなぞなぞ5問でした!
次の記事も人気です
最終更新日: 2023年4月11日
コメントする