【ポッキー&プリッツの日】11.11のなぞなぞは、ポッキー&プリッツパズル!
皆さんこんにちは!
今日11月11日は「ポッキー&プリッツの日」です。
「1111」が4本のポッキーまたはプリッツに見えることから、江崎グリコが毎年、販促キャンペンを行っている日なのです。
というわけで、今日は「1111」のなぞなぞをポッキー&プリッツでお送りします。
11.11のなぞなぞポッキー&プリッツで
【問題1】
2本のポッキーと2本のプリッツが並んでいます。
まずは、2本動かして「2」を作ってみましょう!
正解は
↓
↓
↓
内側のポッキー&プリッツを一本ずつ動かして、
「1+1」にする。
「1+1=2」なので見事「2」ができましたね!
【問題2】
ではでは、ここからさらに1本だけを動かして、次は「1」を作ってみましょう!
答えは、記事のラストです。
ところで、この「1111」という数字。
長い物になら結構、何でも見えてしまうわけで、今日11月11日は「ポッキー&プリッツの日」以外にも、「見えてしまう記念日」が集中しています。
「1111」に見えてしまう記念日
豚まんの日
「(11)」が豚の鼻に見える事から。
いただきますの日
「1111」が並んだ箸に見えることから。
麺の日
「1111」が麺の細長いイメージにつながることから。
きりたんぽの日
「1111」が、囲炉裏で焼いている4本のきりたんぽに見えることから。
もやしの日
「1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来。
美しいまつ毛の日
「1111」の数字をまつ毛になぞらえ、それが1年の中で最も多く並ぶ日付であることから。
配線器具の日
コンセントの差込口の形状が「1111」に見えることに由来。
これが一番見えると思った。
下駄の日
伊豆長岡観光協会が制定。下駄の足跡が「11 11」に見えることに由来。
ライターの日
100円ライターを並べると「11 11」に見えることに由来。
チンアナゴの日
チンアナゴが砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ており、群れで暮らす習性があることから。
煙突の日
「1111」が、煙突が4本立っているように見えることに由来。
と少し調べただけでも、こんなにたくさんあるのです。
まだまだありそうですね!
それでは2問目の解答です。
解答
ど真ん中のプリッツを動かして「+」→「T」にすると!
見事「ITI(いち)」ができましたね!
以上、11月11日のポッキー&プリッツパズルでした!
こちらも合わせてどうぞ!
・おもしろマッチ棒クイズ!都道府県問題 2問!
・おもしろマッチ棒クイズ!ひっかけ問題!
著作権および登録商標に関する表示
「プリッツ」は江崎グリコ株式会社の登録商標です。
最終更新日: 2019年10月27日
こんな記事も人気です!
-
【寿司の日クイズ】あがり、しゃり、おあいそ。寿司屋で使う言葉いくつ知ってる?41問。
-
【新聞広告の日】10月20日- 新聞に因んだ、おもしろいなぞなぞ!10問
-
【マッチ棒クイズ】上級計算式がスタート!
-
【なぞなぞ The Best!】「競馬の日」に因んだ超難問なぞなぞ!
-
【マッチの日特集1】マッチ棒クイズ「中級計算式」10問追加!
-
【クイズファンネット】ファイルNo54「マッチ棒クイズ!答えが2つ!?2つ目が難しい・・・」の【解答】
-
【なぞなぞ The Best!】文化の日なぞなぞ「4匹の魚」の解答と説明
-
【脳トレ】1分30秒のマッチ棒クイズ 計算式初級シリーズがスタート!
-
【あいさつの日】11月13日- 挨拶に因んだ、おもしろなぞなぞ!10問
-
【マッチの日特集4】おもしろマッチ棒クイズ!都道府県問題 2問!
最近の投稿
-
【12月クイズ】年越し、クリスマス、今年の漢字、他 12月に因んだ、なぞなぞ&雑学クイズ まとめ 7選(32問)
-
TBSテレビ「あさチャン!」にnazo2.netのなぞなぞ登場!
-
【謎解きイベント】ボーノ相模大野館内 夏休み なぞなぞクイズラリー 2020年8月15日~16日
-
【プレゼントクイズ】ヒント有 JA全農あおもり クイズに答えて『黒にんにく』をもらおう! 2020年6月30日迄
-
【楽器の日】楽器に因んだおもしろなぞなぞ 5問!ラストは難問!
-
【プレゼントクイズ】ヒント有 JA全農あきた クイズに答えて、「生じゅんさい」をもらおう! 2020年6月20日迄
コメントする