【プレゼントクイズ】ヒント有 JA佐久浅間 クイズに答えて「リンゴジュース」をもらおう! 2020年5月17日迄
JA佐久浅間公式ホームページにて毎月開催されているプレゼントクイズの紹介です。
2020年5月は、JA佐久浅間の
『JA佐久浅間オリジナルリンゴジュース』が
4名に当たります!
今回の賞品『JA佐久浅間オリジナルリンゴジュース』を調査しました
『JA佐久浅間オリジナルリンゴジュース』はJA佐久浅間 管内の清涼な風土で育ったリンゴを使った、さわやかな甘さと口いっぱいに広がる香りが楽しめる果汁100%のジュースです! 今年、2020年2月と昨年、2019年の4月のプレゼントクイズでも懸賞となっていました。その時に、nazo2.net(ナゾツーネット)編集部でも応募をし入手を試みましたが、残念ながらGETできませんでした。
『オリジナルリンゴジュース』が懸賞となっていた2020年の4月のプレゼントクイズはこちらです。
今回は、楽天市場などオンラインショップで、同一商品を発見することができませんでした。因みにA佐久浅間管内の、長野県佐久市には、小林農園(長野県佐久市協和321−2)や、チクマ農園(長野県佐久市新子田1878−12)等のリンゴ園があり、サンふじ・ふじ・紅玉などの品種を使ったリンゴジュースが生産されています。
GETに向けてnazo2.netでも再度、応募にチャレンジします。皆さんも是非応募してみてください!
クイズキャンペーン応募の流れ
①JA佐久浅間のキャンペーンサイトで四択クイズに解答します。
②応募フォームにクイズの答えと必要事項を入力して送信します。
答えがわからない人のためにヒントも用意していますので、是非GETしてくださいね!
※記事ラストには、おまけなぞなぞもあります。
先月のクイズはこちら
【プレゼントクイズ】ヒント有 JA佐久浅間 クイズに答えて「望月高原ヨーグルト」をもらおう!
それでは今月のプレゼントクイズです!
問題
今年1月、国内酒類製造メーカーが長野県オリジナル品種のリンゴ「シナノリップ」を使った酎ハイの販売を始めました。商品化にはJA全農長野が協力し、県内JAから集荷したリンゴを県内メーカーで搾汁して使用されています。「シナノリップ」は2018年8月に市場出荷が始まった新品種で、県果樹試験場が「千秋」と、ある品種を交配して育成。早生種の「つがる」より5~10日ほど早く収穫できるほか、果汁が多くみずみずしい夏リンゴとして期待されています。さて、「シナノリップ」の交配に使われた2種類のリンゴは「千秋」と次のどれでしょう。
1.シナノガブリエル
2.レッドタルキーニ
3.シナノレッド
4.レッド5(荒法師の愛称で知られたF1ドライバー、ナイジェル・マンセルのトレードマーク!)
長文ですが「シナノリップ」の交配に使われたリンゴの品種は「千秋」ともう一つは何?ということですね。
答えがわかったら、応募フォームから応募しましょう。
今回もキャンペーンページには何のヒントもありませんでした。
しかし、ご安心ください!
nazo2.net運営からの秘密のヒントを用意しました。
秘密のヒントは記事のラストです!
キャンペーン概要
当選者
5名
※当選者の発表は、ご本人への通知とプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
応募締切
2020年5月17日(日)
当選発表
2020年5月22日(金)
注意事項
※プレゼント応募フォームにご入力のうえ、送信してください。応募はお一人様1通に限らせていただきます。
ヒント
「シナノリップ」は長野県果樹試験場が2015年(平成27年)に登録出願、2018年(平成30年)品種登録された品種です「千秋」に「シナノレッド」を掛け合わせて作られた品種です。
おまけなぞなぞ
リンゴなぞなぞ
花子さんは、果物が大好き。おいしそうなメロンとリンゴとイチゴがのった大皿が出てくると、待ちきれない様子で、ある果物を見ています。花子さんが見ている果物は何?
主催者情報
※上記プレゼント企画はJA佐久浅間が主催するものです。
※キャンペーン概要はJA佐久浅間のキャンペーンページの内容を元に掲載しています。
※キャンペーンおよび応募についてのお問い合わせはJA佐久浅間に直接お問い合わせください。
※リンク先のページにより生じたいかなる損害もnazo2.netはその責任を負いません。
※nazo2.net公式ブログにてクイズキャンペーンのPR記事を執筆いたします。こちらからお問い合わせください。
最終更新日: 2022年7月24日
コメントする