【プレゼントクイズ】ヒント有 JA全農あきた クイズに答えて、「パウンドケーキ」をもらおう! 2020年4月20日迄
JA全農あきたのホームページで毎月開催されている、クイズ正解者の中から抽選で「JA全農あきた」の農産物が当たるキャンペーンの紹介です。今月は、 さくらんぼと米粉のパウンドケーキが 10名に当たります!
今回の賞品「さくらんぼと米粉のパウンドケーキ」を調査しました
「さくらんぼと米粉のパウンドケーキ」は昨年2019年4月のプレゼントクイズでも懸賞となっていました。その時に、nazo2.net(ナゾツーネット)編集部でも応募をし入手を試みましたが、残念ながらGETできませんでした。
「さくらんぼと米粉のパウンドケーキ」が懸賞となっていた2019年の4月のプレゼントクイズはこちらです。
そこで、オンラインショップAmazonで「JA全農あきた」の商品を検索してみると、
JA全農あきた さくらんぼと米粉のパウンドケーキという商品を発見しました!
※画像はAmazonより
※実際のプレゼントと異なる場合があります。
自家栽培のさくらんぼとあきたこまちの米粉を使用した、しっとり甘酸っぱいパウンドケーキ。内容量も5個で一致しています。おそらく今回の懸賞品と同一商品ではないかと考えられます。GETに向けてnazo2.netでも再度、応募にチャレンジします。皆さんも是非応募してみてください!
クイズキャンペーン応募の流れ
①JA全農あきたのキャンペーンサイトで三択クイズ2問に解答します。
②応募フォームにクイズの答えと必要事項を入力して送信します。
答えがわからない人のためにヒントも用意しています
※秘密のヒントは記事のラストです。
先月のクイズはこちら
【プレゼントクイズ】ヒント有 JA全農あきた クイズに答えて、「秋田高原ハムセット」をもらおう!
それでは、今月のクイズです。3択クイズが2問です!
問題1
秋田の方言問題です。
お母さん手作りの料理でAちゃんの小学校入学をお祝いしています。
お母さん:「小学校入学おめでとう! いっぺ け〜!」 Aちゃん:「すご〜い! 今日は ごっつぉだ!!」
さて、秋田弁で「ごっつぉ」は次のうちどれでしょうか?
★ ヒント ★ 豪華なご飯を作ったようです!
(1)まずい
(2)おいしい
(3)ご馳走
問題2
秋田県湯沢市に生まれたとされる、平安時代の歌人「小野小町(おののこまち)」に由来して命名された「あきたこまち」を代表する秋田米のキャッチコピーは「〇〇を育てる秋田米」。さて〇〇には何が入るでしょう?
(1)美人
(2)美女
(3)小町
1問目は問題についたヒントを見れば、簡単ですね。2問目はやや難問ですが、答えがわかったら、応募フォームから応募しましょう!
わからなくても大丈夫。今回もnazo2.net運営からヒントを用意しています。
キャンペーン概要
応募締め切り
2020年4月20日(金)
注意事項
・当選者は5月1日以降に発表します。
・クイズおよび必要事項にお答えの上、こちらからご応募ください。
・メール等での応募は受付けておりませんのでご注意ください。
・当選者様の都合により賞品の受け取りができなかった場合、再発送の対応はできませんのでご了承ください。
nazo2.netから2問目のヒント
「あきたこまち」は秋田県が開発をし1984年に県の奨励品種に採用された後、秋田県や東北地方を中心に日本国内各地で栽培されている米の品種です。その商品名は、平安時代の歌人「小野小町(おののこまち)」に由来しています。
今回のクイズの答えは、あきたこまちのパッケージを見ればすぐにわかります。下の写真(あきたこまちのパッケージ)右上の方を見てみましょう!
※上記プレゼント企画はJA全農あきたが主催するものです。
※キャンペーン概要はJA全農あきたのキャンペーンページより引用しています。
※キャンペーンおよび応募についてのお問い合わせはJA全農あきたに直接お問い合わせください。
※リンク先のページにより生じたいかなる損害もnazo2.netはその責任を負いません。
※nazo2.net公式ブログにてクイズキャンペーンのPR記事を執筆いたします。こちらからお問い合わせください。
おまけなぞなぞ
秋田のなぞなぞ
秋田から田をとると秋になります。さらにタをとるとどんな鳥になる?
最終更新日:
コメントする