【低学年向け】バスレクやお楽しみ会で大ウケする低学年向けダジャレなぞなぞ!26問
皆さんこんにちは!
今日は、バスレクやお楽しみ会で大ウケするダジャレなぞなぞ、26問をご紹介します。
小学校低学年ぐらいの時期に、一度はみんなダジャレにハマりますよね。
大人になるにつれて、「さぶーい」とか、「オヤジギャク」とか言われ出しますが、ダジャレでも小学生になら爆笑をとれます!
バスレクやお楽しみ会でぜひ使ってみてください。
さぶーいと言われない【小学生向け】高学年にもウケる!先生必見のダジャレなぞなぞ!25問はこちらです。
対象: 小学生 低学年
難易度: やさしい
ジャンル: なぞなぞ
シーン: バスレク・お楽しみ会など
こんなまとめ記事もあります
【バスレク】小学生・中学生のバスレクで盛り上がる一味違った言葉遊びゲーム ベスト5!
バスレクやお楽しみ会で大ウケする低学年向けダジャレなぞなぞ!
【問題1】
王様が9人集まって、何をしているでしょう?
【答え】クッキング
9キングなので
【問題2】
ボーリングで9投目が必ずガーターしてしまう昆虫は何?
【答え】クワガタ
9はガータ
【問題3】
ずっとニンニクを食べている人は何歳?
【答え】9歳
ニンニクは臭い(クサイ)
【問題4】
名前が「レ」の星は何?
【答え】流れ星「名がレ」
【問題5】
王様がよい返事をして出かける場所はどこでしょう?
【答え】ハイキング
はい!キング(王様)
【問題6】
食べると、お父さんのことがキライになってしまうフルーツって何?
【答え】パパイヤ
パパがイヤになる
【問題7】
行くと胃の調子が良くなる国はどこの国?
【答え】イラク
胃、楽だから
【問題8】
どんなにお願いしてももらえない機械は何?
【答え】クレーン
【問題9】
いつも「ちょーだい」って言ってくる文房具は何?
【答え】クレヨン
【問題10】
何でも自分の物だと主張してる国ってどこの国?
【答え】オランダ
オラんだっと言っている。
【問題11】
いつもカモの事をうらんでいるようにきこえる鳥は何?
【答え】かもめ
カモめ!
【問題12】
苦労した事がなさそうで、お気楽そうな動物とは何?
【答え】ラクダ
ラクダだけに楽だ。
【問題13】
尻に「ん」をつけるとこちらにくる鳥は何?
【答え】かも
かも(ん)→カモン
【問題14】
「お会計は310円です」さて、何を購入した?
【答え】砂糖
「3→さ」「10→とう」でさとう。
【問題15】
座っているのに、空にあるものって何?
【答え】星座(せいざ)
正座とかけている
【問題16】
あたたかいいろは何いろ?
【答え】カイロ
【問題17】
らっぱはらっぱでも、広くて走り回れるらっぱて何?
【答え】はらっぱ
広いらっぱと言えば原っぱ
【問題18】
壊れている調味料は何?
【答え】コショウ
【問題19】
食べるとお茶を半分だけ飲みたくなる食べ物は何?
【答え】チャーハン
チャ半→チャーハン
【問題20】
一個でも十個あるという「ふ」は何?
【答え】豆腐
10(とう)ふ
【問題21】
男の人用の調味料とは何?
【答え】お酢
お酢だけに、オス(男)用
【問題22】
食べるとタヌキが寄ってくる食べ物って何?
【答え】タヌキそば
タヌキがそばに来る
【問題23】
柔道や剣道が好きな人が好む果物は何?
【答え】ブドウ
武道が好きだから。
【問題24】
みんなくしゃみするショーってどんなショー?
【答え】コショー
【問題25】
家の中で一番きちんとしているのはどこ?
【答え】台所
キッチンなのでキチンとしている。
【問題26】
話すことがとても好きな道具は何?
【答え】シャベル
以上、バスレクやお楽しみ会で大ウケするダジャレなぞなぞ、26問でした!
皆さんこんにちは!
今日は、バスレクやお楽しみ会で大ウケするダジャレなぞなぞ、26問をご紹介します。
小学校低学年ぐらいの時期に、一度はみんなダジャレにハマりますよね。
大人になるにつれて、「さぶーい」とか、「オヤジギャク」とか言われ出しますが、ダジャレでも小学生になら爆笑をとれます!
バスレクやお楽しみ会でぜひ使ってみてください。
さぶーいと言われない【小学生向け】高学年にもウケる!先生必見のダジャレなぞなぞ!25問はこちらです。
対象: 小学生 低学年
難易度: やさしい
ジャンル: なぞなぞ
シーン: バスレク・お楽しみ会など
こんなまとめ記事もあります
【バスレク】小学生・中学生のバスレクで盛り上がる一味違った言葉遊びゲーム ベスト5!
バスレクやお楽しみ会で大ウケする低学年向けダジャレなぞなぞ!
【問題1】
王様が9人集まって、何をしているでしょう?
【答え】クッキング
9キングなので
【問題2】
ボーリングで9投目が必ずガーターしてしまう昆虫は何?
【答え】クワガタ
9はガータ
【問題3】
ずっとニンニクを食べている人は何歳?
【答え】9歳
ニンニクは臭い(クサイ)
【問題4】
名前が「レ」の星は何?
【答え】流れ星「名がレ」
【問題5】
王様がよい返事をして出かける場所はどこでしょう?
【答え】ハイキング
はい!キング(王様)
【問題6】
食べると、お父さんのことがキライになってしまうフルーツって何?
【答え】パパイヤ
パパがイヤになる
【問題7】
行くと胃の調子が良くなる国はどこの国?
【答え】イラク
胃、楽だから
【問題8】
どんなにお願いしてももらえない機械は何?
【答え】クレーン
【問題9】
いつも「ちょーだい」って言ってくる文房具は何?
【答え】クレヨン
【問題10】
何でも自分の物だと主張してる国ってどこの国?
【答え】オランダ
オラんだっと言っている。
【問題11】
いつもカモの事をうらんでいるようにきこえる鳥は何?
【答え】かもめ
カモめ!
【問題12】
苦労した事がなさそうで、お気楽そうな動物とは何?
【答え】ラクダ
ラクダだけに楽だ。
【問題13】
尻に「ん」をつけるとこちらにくる鳥は何?
【答え】かも
かも(ん)→カモン
【問題14】
「お会計は310円です」さて、何を購入した?
【答え】砂糖
「3→さ」「10→とう」でさとう。
【問題15】
座っているのに、空にあるものって何?
【答え】星座(せいざ)
正座とかけている
【問題16】
あたたかいいろは何いろ?
【答え】カイロ
【問題17】
らっぱはらっぱでも、広くて走り回れるらっぱて何?
【答え】はらっぱ
広いらっぱと言えば原っぱ
【問題18】
壊れている調味料は何?
【答え】コショウ
【問題19】
食べるとお茶を半分だけ飲みたくなる食べ物は何?
【答え】チャーハン
チャ半→チャーハン
【問題20】
一個でも十個あるという「ふ」は何?
【答え】豆腐
10(とう)ふ
【問題21】
男の人用の調味料とは何?
【答え】お酢
お酢だけに、オス(男)用
【問題22】
食べるとタヌキが寄ってくる食べ物って何?
【答え】タヌキそば
タヌキがそばに来る
【問題23】
柔道や剣道が好きな人が好む果物は何?
【答え】ブドウ
武道が好きだから。
【問題24】
みんなくしゃみするショーってどんなショー?
【答え】コショー
【問題25】
家の中で一番きちんとしているのはどこ?
【答え】台所
キッチンなのでキチンとしている。
【問題26】
話すことがとても好きな道具は何?
【答え】シャベル
以上、バスレクやお楽しみ会で大ウケするダジャレなぞなぞ、26問でした!
この記事を書いた人
クイズ作家:児島勇気
クイズ制作ベストリンク代表。ナゾツーネット管理者でクイズ作家。トンチの利いたなぞなぞや納得感のあるナゾ解き制作が得意。
プロフィール・仕事の依頼
記事にひとこと
このなぞなぞは、ナゾツーネットの「
子供と遊べる簡単なぞなぞ」「
簡単で面白い!初級なぞなぞ」からまとめました。
僕が小学生の頃のバスレクは、バスガイドさんが同行してくれて、なぞなぞとか、ゲームとか面白い話をしてくれていた記憶があります。今は学校の行事でバスガイドさんは、あまり同行しないようなので学校の先生は大変ですね。
次のなぞなぞも人気です
【幼稚園向け】幼児でもわかる!遠足やバスレクで使えるやさしいなぞなぞ問題集!25問
【小学生向け】ゴールデンウィークの移動中、親子で楽しめる「かんたん」なぞなぞ!(小学生編)30問
【小学生向け】先生必見!レクで出すと子供が喰いつく「かんたん」なぞなぞ!22問
【幼稚園向け】幼児の脳を育てる!やさしいモノあてなぞなぞ!20問
【小学生向け】知っていると人気者になれる、おもしろなぞなぞ!30問
最終更新日:
2023年5月6日
クラスのバスレクで使いました。ありがとうございます。